現在位置
トップページ >
広報・広聴 >
市政だより >
市政だより2011年6月号トップ >
講座・催し

仙台市政だより お知らせ

講座・催し

お知らせの見方
(申)申し込み  (問)問い合わせ  (申・問)申し込み・問い合わせ
〔先着〕先着順  〔抽選〕申し込み多数のときは抽選

電話番号案内
仙台市の市外局番は022です。

仙台市役所 電話261・1111(代)
青葉区役所 電話225・7211(代)
宮城野区役所 電話291・2111(代)
若林区役所 電話282・1111(代)
太白区役所 電話247・1111(代)
泉区役所 電話372・3111(代)
宮城総合支所 電話392・2111(代)
秋保総合支所 電話399・2111(代)

仙台市ホームページ
http://www.city.sendai.jp/

仙台市携帯電話用ホームページ
http://www.city.sendai.jp/m/

申込時の必要事項
下の項目を(往復はがきには返信先も)記入してください。特に記載のないものは、はがき1枚につき1人1イベント、締切日消印有効。

はがきの記入方法の図があります

注意事項
催し等は、6月6日からの内容を掲載しています。

料金の記載のないものは無料(入館料が必要な施設あり)。

休館日等は事前にご確認ください。

市役所への郵便は郵便番号(〒980‐8671)と課名のみで届きます。

未掲載のファクス番号は、広報課FAX211・1921、電話214・1150へお問い合わせください。

(件名一覧へ)

じっくりゆっくりパソコン教室

コース 日時 費用
基礎
コース
ワード2007基礎
(全4回)
6/20(月)・23(木)・
27(月)・30(木)
9:30~12:30 各13,000円
エクセル2007基礎
(全4回)
13:30~16:30
パワーポイント2007基礎
(全2回)
7/5(火)・8(金) 13:30~16:30 7,000円
アクセス2007入門
(全4回)
7/5(火)・8(金)・
12(火)・15(金)
9:30~12:30 14,000円
中級
コース
ワード2007中級
(全4回)
7/4(月)・7(木)・
11(月)・14(木)
9:30~12:30 各13,000円
エクセル2007中級
(全4回)
13:30~16:30
活用
コース
デジカメ画像編集
(全4回)
6/21(火)・24(金)・
28(火)、7/1(金)
9:30~12:30
ホームページ作成入門
(全4回)
13:30~16:30
  • ●会場=仙台地域職業訓練センター(泉区高森2-1-39)
  • ●定員=各コース10人〔先着〕
  • ●講座内容など詳しくは、ホームページhttp://www.senkun.com/をご覧ください

(申)6月6日午前9時から電話またはファクス(申込時の必要事項を記入)で仙台地域職業訓練センター 電話378・9111、FAX378・9113

小・中学校、中等教育学校の教科書展示会

日時 会場等
6/13(月)~30(木) 9:00~16:30 教科書センター(高砂小学校・教育センター・高森中学校)
※土・日曜日、学校振り替え休業日を除く
6/16(木)~28(火) 各開館時間
(最終日は16:30まで)
市民図書館、太白図書館、泉区中央市民センター
※休館日を除く
7/1(金)~7(木) 9:00~16:30 市役所北庁舎1階会議室
※閉庁日を除く
  • ●教育センターでは、教科書を常設展示しています
  • ●特別支援学校・学級で使用する教科書は教科書センターに展示しています

(問)教育指導課 電話214・8875

セミナー「思春期の子どもの理解」

  • ●日時=7月14日(木)・21日(木)(全2回)午後6時半~8時
  • ●会場=アーバンネット勾当台ビル9階第2会議室(青葉区二日町1-23)
  • ●内容=思春期の子どもの心や行動、発達についてのお話です
  • ●対象=市内にお住まいかお勤めの方60人〔先着〕

(申)6月6日午前9時からファクスまたはEメールに申込時の必要事項を記入して子供相談支援センター 電話214・8602、FAX262・4761、Eメールfuk005390@city.sendai.jp

ふれあい製品フェア

野菜やお弁当、お菓子、陶芸品、手芸品など、障害のある方が作った製品の販売会です。

  • ●日時=6月13日(月)午前10時半~午後2時半(雨天中止)
  • ●会場=勾当台公園市民広場

(問)障害企画課 電話214・8165

仙台文学館の催し

(1)小池光(ひかる)短歌講座

  • ●日時=7月2日(土)午後1時半~3時半
  • ●定員=80人〔抽選〕
  • ●費用=1,000円

(2)仙台文学館ゼミナール2011「文章講座―情景を描(えが)く」

映像作家のクマガイコウキ氏による講座です。

  • ●日時=7月10日、9月4日、11月6日、1月8日、3月4日各日曜日(全5回)午前10時半~午後0時半
  • ●定員=30人〔抽選〕
  • ●費用=各回1,000円

※いずれも(申)往復はがきに申込時の必要事項を記入して(1)6月10日(2)6月14日(いずれも必着)までに仙台文学館(〒981-0902青葉区北根2-7-1 電話271・3020)

秋保ビジターセンターの催し

  日時 内容 対象
(1) 6/11(土)
9:30~14:30
ふたくち山学校
―夏鳥の観察会
20人〔先着〕
(2) 6/18(土)
9:30~14:00
草木染め体験 15人〔先着〕
(3) 6/25(土)
10:00~14:00
川で遊ぼう
―川のいきもの観察会
4歳以上の子どもと
保護者10組〔先着〕
(4) 7/9(土)10:00~
7/10(日)14:30
(1泊2日)
親子キャンプ教室
―どんな昆虫がいるかな
4歳以上の子どもと
保護者8組〔先着〕
  • ●費用=(1)200円(2)300円(3)200円(4)高校生以上6,000円、小・中学生3,500円、幼児2,000円

(申)(1)6月6日(2)6月10日(3)6月16日(4)6月20日午前10時から電話で秋保ビジターセンター 電話399・2324

泉障害者福祉センターの催し

(1)障害者ボランティア養成講座

  • ●日時=6月29日(水)午後1時半~4時半、7月5日(火)または7月6日(水)の午後1時~3時半(全2回)
  • ●内容=キャップハンディ体験やボランティア支援体験など
  • ●対象=市内にお住まいの方10人〔抽選〕

(2)七宝焼教室

  • ●日時=6月25日(土)午前10時~正午
  • ●対象=市内にお住まいの18歳以上の方で、障害者手帳をお持ちの方7人、障害者福祉に関心のある方3人〔いずれも抽選〕
  • ●費用=1,000円

※いずれも(申)往復はがきまたはファクスに申込時の必要事項を記入して6月18日(必着)までに泉障害者福祉センター(〒981-3131泉区七北田字道48-12 電話372・7848、FAX372・8969)

知的障害のある方のレクリエーション教室

  • ●日時=8月7日(日)午前9時~午後2時半
  • ●会場=仙台ハイランド(青葉区新川早坂12)
  • ●内容=遊園地の乗り物体験とバーベキュー
  • ●対象=市内にお住まいで知的障害のある15歳以上の方(在学中の方を除く)30人〔抽選〕
  • ●費用=2,500円
  • ●集合・解散=福祉プラザ

(申)電話で6月17日までに仙台市知的障害者関係団体連絡協議会 電話211・5030

点字教室(夜の部)

  • ●日時=6月22日~9月7日の毎週水曜日(7月20日を除く。全11回)午後6時半~8時半
  • ●対象=市内にお住まいかお勤めで18歳以上の点字初心者15人〔抽選〕
  • ●費用=630円

(申)往復はがきに申込時の必要事項と参加の動機を記入して6月15日(必着)までに泉社会福祉センター(〒981-3131泉区七北田字道48-12 電話372・7848)

eyeeye(アイアイ)福祉機器展

視覚障害のある方のための生活用具展示会です。相談コーナーなどもあります。

  • ●日時=6月19日(日)午前10時~午後4時
  • ●会場=福祉プラザ

(問)仙台市中途視覚障害者支援センター 電話212・1131

市民医学講座「顎(がく)関節症について」

  • ●日時=6月16日(木)午後1時半~2時半
  • ●会場=急患センター(若林区舟丁64-12)
  • ●直接会場へ。駐車場は利用できません

(問)保健医療課 電話214・8196

秋保・里センターの催し

日曜手づくり教室

日時 内容・定員 費用
6/12 午前の部 10:30~12:00
午後の部 13:00~14:30
楽しい七宝焼(定員=各回10人〔先着〕) 各1,200円程度
6/19 和紙のちぎり絵―ハマナスをつくる
(定員=各回10人〔先着〕)
各1,400円
6/26 森の恵みでハンガーをつくる
(定員=各回10人〔先着〕)
各1,500円
7/3 楽しい七宝焼(定員=各回10人〔先着〕) 各1,200円程度

(申)6月6日午前9時から電話で

秋保の民話語り

  • ●日時=6月12日(日)・26日(日)午前10時半~11時半
  • ●直接会場へ

蓄音機で気軽な名曲コンサート

  • ●日時=6月24日(金)午後2時~
  • ●直接会場へ

足湯「寿右ェ門(じゅえもん)の湯」をご利用ください

  • ●日時=11月27日(日)までの土・日曜日、祝日。午前11時~午後4時(雨天時利用不可)

※いずれも(申・問)秋保・里センター 電話304・9151

男女共同参画推進センターのお知らせ

(1)ワーキングマザーズカフェ「小1のかべ」編

  • ●日時=6月18日(土)午前10時~11時半
  • ●会場=エル・パーク仙台
  • ●対象=第1子が平成23年4月に小学1年生になった、仕事を持つ女性20人〔抽選〕
  • ●費用=500円
  • ●託児あり(6カ月~小学1年生。子ども1人300円。要申し込み)

(2)エル・パーク仙台 展示ギャラリー利用者募集

10月から平成24年3月までのエル・パーク仙台展示ギャラリーの抽選申し込みを受け付けます。

※いずれも(申)(1)電話またはファクス(申込時の必要事項と託児希望の方は子どもの年齢を月齢まで記入)で6月10日までに。ホームページhttp://www.sendai-l.jp/からも申し込めます(2)6月16日からエル・パーク仙台で配布する申込書で7月10日までに

(申・問)(1)エル・ソーラ仙台 電話268・8044、FAX268・8045(2)エル・パーク仙台 電話268・8300

邦楽体験ワークショップ

(1)ワークショップ入門講座

  • ●日時=8月19日(金)午後1時半~
  • ●会場=青年文化センター
  • ●内容=邦楽で使用する楽器の説明や扱い方などの入門講座。人間国宝の山本邦山(ほうざん)氏による演奏やお話もあります
  • ●定員=60人程度〔先着〕
  • ●未就学児は入場できません

(申)6月6日午前9時から電話またはファクス(申込時の必要事項と参加希望人数を記入)で

(2)実技体験講座

  • ●日時=8月26日(金)午後6時半~8時半、8月27日(土)午後2時半~4時半、8月28日(日)午後2時半~5時半(全3回)
  • ●会場=仙台市民会館
  • ●内容=長唄や囃子(はやし)の体験講座
  • ●対象=16歳以上の初心者40人程度〔選考〕
  • ●講師=(長唄)杵屋和加喜久(きねやわかきく)、稀音家六城遊(きねやろっきゅう)、(囃子)望月越子
  • ●費用=3,000円
  • ●(1)への参加をお勧めします

(申)区役所案内窓口で配布する申込用紙で8月12日(必着)までに

※いずれも(申・問)仙台市市民文化事業団 電話727・1875、FAX276・2108

市民園芸講座「観葉植物の植え替えと管理」

  • ●日時=6月16日(木)・17日(金)午前10時~11時
  • ●会場=グリーンハウス勾当台
  • ●定員=各日20人〔先着〕

(申)6月7日午前9時から電話でグリーンハウス勾当台 電話264・3924

ブックトークボランティア養成講座

学校や公共施設で子どもたちに本の魅力を紹介する「ブックトーク」について、講話や演習などを行います。

  • ●日時=7月1日・8日・15日、9月2日・9日各金曜日(全5回)午前10時~正午(7月15日のみ午後3時~4時半)
  • ●会場=太白図書館(7月8日のみ教育センター)
  • ●対象=ブックトークボランティアとして活動してみたい方30人〔先着〕

(申)6月8日午前10時から電話で泉図書館 電話375・6161

旬の香り市

  • ●日時=6月15日(水)午前10時~午後4時
  • ●会場=グリーンハウス勾当台前
  • ●内容=季節の野菜、米、農産加工品、花類などの販売

(問)仙台市農業園芸振興協会 電話772・4051

博物館のお知らせ

特別展中止のお知らせ

6月24日(金)から開催を予定していた特別展「ボストン美術館浮世絵名品展」は、震災の影響により中止します。

最新刊「仙台市史 通史編8 現代1」を発売します

昭和20年8月の終戦から昭和42年ごろまでの復興と高度成長の時代を、豊富な図表や写真と説明で紹介しています。6月上旬から、県内主要書店、宮城県教科書供給所でお求めいただけます(定価3,000円)。

※いずれも(問)博物館 電話225・3074

水の森公園の森の学習室

日時 内容 定員
6/18(土) 10:00~12:00 梅雨どきの植物観察会 各日20人
〔先着〕
6/25(土) 水の森の土地のなりたちをさぐる
  • ●持ち物=雨具

(申)6月6日午前9時から電話で(特活)みどり十字軍 電話090・8257・9245

太白山自然観察の森の催し

おはよう野鳥かんさつ

  • ●日時=6月11日(土)午前6時半~8時
  • ●持ち物=観察用具(双眼鏡の無料貸し出し有り)。歩きやすい服装で
  • ●直接会場へ

新緑の太古の森をたずねて

  • ●日時=6月18日(土)午前10時~午後3時
  • ●定員=20人〔先着〕
  • ●持ち物=昼食・雨具。歩きやすい服装で

(申)6月7日午前9時から電話で

ガイドウオーク「森と昆虫たち」

  • ●日時=毎週日曜日午前10時~11時半、午後1時半~3時
  • ●直接会場へ

キッズ昆虫たんけん隊

  • ●日時=6月11日(土)、7月9日(土)午前10時~正午
  • ●対象=小学生各日15人〔先着〕
  • ●持ち物=雨具。歩きやすい服装で
  • ●保護者は同伴できません

(申)6月7日午前9時から電話で

夜の観察会

  • ●日時=7月9日(土)午後7時~8時半
  • ●定員=15人〔先着〕
  • ●持ち物=懐中電灯・雨具。歩きやすい服装で

(申)6月7日午前9時から電話で

※いずれも(申・問)自然観察センター 電話244・6115

親子でワクワク「青葉の森とあそぼ!」

  • ●日時=6月11日(土)午前10時~11時半
  • ●対象=小学生以下の子どもと保護者15人〔先着〕
  • ●歩きやすい服装で
  • ●集合・解散=青葉の森緑地管理センター

(申)6月7日午前9時から電話で青葉の森緑地管理センター 電話263・2101

大倉ふるさとセンターの催し

大倉の話

  • ●日時=6月11日(土)午前10時~正午
  • ●内容=講話を聴きながら、平貞能(たいらのさだよし)の足取りを探索します
  • ●定員=30人〔先着〕

出会いふれ愛in大倉

  • ●日時=6月12日(日)午前10時~午後4時
  • ●内容=人生のパートナーを見つけるための出会いの場を提供します
  • ●対象=20歳~49歳の独身男性・女性各20人〔先着〕
  • ●費用=2,000円(昼食付き)

マウンテンバイクに乗ろう

  • ●日時=6月26日(日)午前10時~午後3時
  • ●内容=マウンテンバイクの基本的な乗り方から山道などでの楽しみ方までを学びます
  • ●定員=20人〔先着〕
  • ●費用=2,000円(昼食付き)

カヌーに乗ろう

  • ●日時=7月10日(日)午前10時~午後3時
  • ●内容=大倉ダム湖でカヌーの乗り方を学びます
  • ●対象=小学生以上15人〔先着〕
  • ●費用=2,500円(昼食付き)

※いずれも(申)6月6日午前10時から電話で大倉ふるさとセンター 電話391・2060

地底の森ミュージアムの催し

富沢講座

日時 内容
6/5(日) 14:00~15:00 館長による古代の遺物についてのお話
6/19(日) 富沢遺跡のお話
  • ●直接会場へ

地底の森ミニ講座―地下展示編

  • ●日時=7月16日(土)午前11時~正午
  • ●内容=富沢遺跡や保存処理作業について、学芸員が解説しながら館内を案内します
  • ●対象=18歳以上の方10人〔抽選〕

(申)往復はがき、ファクスまたはEメールに申込時の必要事項を記入して7月2日(必着)までに地底の森ミュージアム(〒982-0012太白区長町南4-3-1 電話246・9153、FAX246・9158、Eメールt-forest@coral.ocn.ne.jp

縄文の森広場の催し

(1)ミニ企画展「縄文人のなりわい―六反田遺跡からのメッセージ」

  • ●期間=6月19日(日)まで

(2)縄文生活体験

  • ●日時=7月9日(土)午後4時~7時半
  • ●内容=火おこしや縄文鍋作りなど
  • ●定員=20人〔抽選〕。小学生以下は保護者同伴
  • ●費用=300円
  • ●食材持参

(3)夏休み子ども考古学教室

  • ●日時=7月17日(日)、8月7日(日)・20日(土)(全3回)午前10時~午後2時
  • ●内容=親子で土器や石器作りなどに挑戦します
  • ●対象=小学生と保護者20組〔抽選〕
  • ●費用=各回1人300円程度
  • ●持ち物=昼食

※(2)(3)の(申)往復はがき、ファクスまたはEメールに参加者全員の申込時の必要事項と小学生は学年を記入して6月15日(必着)までに縄文の森広場(〒982-0815太白区山田上ノ台町10-1 電話307・5665、FAX743・6771、Eメールj-hiroba@cap.ocn.ne.jp

飼育係による動物のおはなし

  • ●日時=6月18日(土)・25日(土)午後1時半~
  • ●会場=八木山動物公園
  • ●内容=水鳥について
  • ●集合場所=正門広場(中庭)アジア水禽(きん)池前
  • ●直接会場へ(のぼり旗が目印)

(問)八木山動物公園 電話229・0631

おはなしパーク

  • ●日時=6月18日(土)午後3時~3時半
  • ●会場=せんだいメディアテーク
  • ●内容=素話を中心としたお話会です
  • ●対象=幼児~小学生20人〔先着〕
  • ●直接会場へ

(問)市民図書館 電話261・1585

科学館の催し

(1)特別臨時開館 復旧プレオープン企画「るねっサイエンス・フェスティバル」

正式な復旧開館に先駆け、JAXA(ジャクサ)(宇宙航空研究開発機構)後援の体験教室やJAXA宇宙飛行士・山崎直子氏による講演会のほか、実験教室やパネル展示などを行います。

日時 内容
6/11(土) 13:30~
16:10
JAXA特別後援企画:宇宙子どもワークショップ(13:30~14:30)、JAXA宇宙飛行士・山崎直子氏による講演(15:00~16:10)
6/18(土)
・19(日)
10:00~
15:00
簡単な科学工作や実験、科学技術映像祭入選作品の上映、東北地方太平洋沖地震最新データのパネル展示、宮城学院女子大学音楽科付属音楽教室吹奏楽コンサート(6/19(日)12:15~13:00)
  • ●直接会場へ
  • ●常設展示室はご覧になれません

(2)自然観察会「焼河原の化石」

  • ●日時=6月18日(土)9:30~12:00(雨天の場合は6月19日(日)に延期)
  • ●対象=小学生以上(小学生は保護者同伴)40人〔抽選〕
  • ●持ち物=長靴・帽子・軍手・新聞紙・飲み物・リュックサック(採集用具は貸し出します)
  • ●集合・解散=泉区西田中字焼河原

(3)ロボット教室―工作とプログラミング(初級)

  • ●日時=6月26日(日)10:00~15:00
  • ●内容=ロボット梵天丸(ぼんてんまる)の製作とプログラミング
  • ●対象=小学4年生以上10人〔抽選〕
  • ●費用=5,000円
  • ●昼食持参

(4)科学技術映像祭入選作品発表会

  • ●期間=7月1日(金)~15日(金)
  • ●内容=優れた科学技術映像の入選作品を上映します
  • ●直接会場へ

(5)自由研究教室

  • ●日時=7月3日(日)10:00~
  • ●内容=自由研究の進め方や、科学工作、標本の作り方のポイントなどを解説します
  • ●対象=小・中学生
  • ●直接会場へ

(6)科学工作教室「LEDを使った光のインテリア工作」

  • ●日時=7月9日(土)13:30~
  • ●内容=LEDコントローラー「いろは姫」を使った工作教室
  • ●対象=小学3年生以上10人〔抽選〕
  • ●費用=2,500円(「いろは姫」を持参する場合は1,000円)

(7)ロボット教室―工作とプログラミング(中級)

  • ●日時=7月16日(土)10:00~15:00
  • ●対象=小学4年生以上で梵天丸の製作経験者10人〔抽選〕
  • ●費用=1,000円

(2)(3)(6)(7)の(申)往復はがきに申込時の必要事項と学生は学校名・学年、(6)は「いろは姫」持参の有無、(7)は過去にロボット教室に参加した方はその内容を記入して(2)6月10日(3)6月15日(6)6月24日(7)6月29日(いずれも必着)までに

(申・問)科学館〒981-0903青葉区台原森林公園4-1 電話276・2201

老人福祉センターの催し

市内にお住まいの60歳以上の方が対象です

■泉中央老人福祉センター(〒981-3131泉区七北田字菅間38 電話373・1285)

催し名 日時 定員 受け付け
(1)七夕飾り作り 6/29(水) 10:00~12:00 20人
〔抽選〕
6/15(必着)
までに
(2)エコ教室
「余り布で草履作り」
7/13(水)・27(水)
(全2回)
10:00~12:00 20人
〔抽選〕
6/15(必着)
までに
  • ●会場=(1)泉中央老人福祉センター(2)泉社会福祉センター
  • ●費用=(1)500円(2)100円

(申)往復はがきに住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、希望する催し名を記入して施設へ郵送または直接持参

■小鶴老人福祉センター 電話236・4171

催し名 日時 定員 受け付け
健康生活耳より情報
―ビタミン・ミネラルの取り方
6/22(水) 13:00~14:30 20人
〔先着〕
6/7
9:30~

(申)電話または直接施設へ

大野田老人福祉センターが移転しました

大野田老人福祉センターは5月11日に太白区大野田字宮脇7-4に移転しました。

(問)大野田老人福祉センター 電話247・1005

高齢者のためのITセミナー2011

市内にお住まいの60歳以上の方が対象です

  • ●費用(テキスト代を含む)=2,500円
  • ●新規申込者を優先。定員に満たないコースは開講しない場合あり

◆パソコン入門講座(文字入力の基本操作等)

  • ●対象=パソコンの初心者で、基礎から学びたい方
講習番号 日時 会場 定員
DN-05 7/12~14
(全3回)
9:45~12:45 台原老人福祉センター 各10人
〔抽選〕
DN-06 13:00~16:00
DN-07 8/23~25
(全3回)
9:45~12:45
DN-08 13:00~16:00
DN-09 8/30~9/1
(全3回)
9:45~12:45
DN-10 13:00~16:00

◆デジカメ&(アンド)はがき作成講座(デジタルカメラの基本操作・写真入り文面や住所録の作成等)

  • ●対象=パソコンをお持ちで、文字入力ができる方
講習番号 日時 会場 定員
DH-05 8/2~4
(全3回)
9:45~12:45 台原老人福祉センター 各10人
〔抽選〕
DH-06 13:00~16:00
DH-07 9/28~30
(全3回)
9:45~12:45
DH-08 13:00~16:00

◆インターネット講座(ホームページの閲覧・Eメール送受信設定・ウイルス対策等)

  • ●対象=パソコンをお持ちで、文字入力ができる方
講習番号 日時 会場 定員
DI-03 7/5~7
(全3回)
9:45~12:45 台原老人福祉センター 各10人
〔抽選〕
DI-04 13:00~16:00
DI-05 9/6~8
(全3回)
9:45~12:45
DI-06 13:00~16:00

◆ワード入門講座(文字入力・簡単な文書作成等)

  • ●対象=パソコンをお持ちで、文字入力ができる方
講習番号 日時 会場 定員
DW-03 7/28~30
(全3回)
9:45~12:45 台原老人福祉センター 各10人
〔抽選〕
DW-04 13:00~16:00
DW-05 9/13~15
(全3回)
9:45~12:45
DW-06 13:00~16:00
DW-07 9/16~18
(全3回)
9:45~12:45
DW-08 13:00~16:00

◆エクセル入門講座(簡単な表計算・グラフ作成等)

  • ●対象=パソコンをお持ちで、文字入力ができる方
講習番号 日時 会場 定員
DE-01 7/21~23
(全3回)
9:45~12:45 台原老人福祉センター 各10人
〔抽選〕
DE-02 13:00~16:00
DE-03 8/16~18
(全3回)
9:45~12:45
DE-04 13:00~16:00

<申し込み・問い合わせ>

往復はがきに(1)希望する講座名(はがき1枚につき1講座)と新規・再受講の別(2)(1)で希望する講座の講習番号(第2希望まで)(3)郵便番号(4)住所(5)氏名(フリガナ)(6)電話番号(7)年齢(8)パソコン所有の有無(9)文字入力の可否(10)Eメール送受信実技の可否を記入して6月15日(必着)までに仙台シニアネットクラブ事務局〒983-0851宮城野区榴ケ岡5みやぎNPOプラザ内レターケース31番 電話297・2232(問い合わせは9:30~16:30。土・日・月曜日を除く)

案内パンフレットは市役所本庁舎1階市民のへや、区役所案内窓口、せんだいメディアテークなどで配布しているほか、市ホームページでもご覧いただけます

天文台の催し

<1>プラネタリウム(投映時間は各回45分)

番組 投映日
(休館日、6/22を除く)
開始時刻
星空の
時間
満天の星空の下、
今夜の星空案内と
旬の天文の話題
土・日曜日 10:00、13:00、
16:00
火~金曜日 14:30、16:00
特別番組 スペースエイジ
―宇宙を目指すものたち
土・日曜日 14:30
こどもの
時間
プラネくんとあそぼう!
―天の川のふしぎ
土・日曜日 11:30
音楽の
時間
いきものがかり 土曜日 18:00
  • ●観覧料=一般600円、高校生350円、小・中学生250円

<2>スペシャルプラネタリウム

番組 投映日
(各土曜日)
時間 観覧料
星のきらめき・詩のよいん 6/11 19:00~19:30 各100円
ギリシャ神話
―星屑(くず)のバレリーナ
6/18
仙台弁昔話と星空朗読会 6/25
灼熱(しゃくねつ)のビーナス
―あかつき金星へ
土曜日 20:00~20:30 一般300円、
小学生~高校生100円

<3>「ベガ号」による移動天文台

  • ●日時=6月10日(金)19:00~21:00
  • ●会場=榴岡公園
  • ●直接会場へ

<4>太陽の通り道をたどろう!(晴天時に実施)

夏至の日の太陽の軌跡を1時間ごとにたどり、惑星広場の日時計に記念のメダルを取り付ける参加型講習会です。

  • ●日時=6月22日(水)9:05~、10:05~、11:05~、12:05~、13:05~、14:05~、15:05~(各回20分程度)
  • ●直接会場へ

<5>100万人のキャンドルナイトin仙台市天文台

  • ●日時=6月18日(土)17:00~21:00
  • ●直接会場へ

<6>展覧会「宇宙物語3―そらものがたり」

  • ●期間=6月30日(木)まで
  • ●内容=水彩画イラストレーター・はらだかおる氏の作品展示。6月18日(土)の10:00~18:00にはライブペイントパフォーマンスを開催します

(問)天文台 電話391・1300

のびすくのお知らせ

■のびすく仙台 電話726・6181

仙台初心者親子のためのウエルカムパーティー

  • ●日時=6月30日(木)10:00~11:30
  • ●会場=ガスサロン
  • ●内容=お茶とお菓子を楽しみながら、子育ての話や情報交換を行います
  • ●対象=仙台に引っ越して間もない乳幼児と保護者30組〔先着〕
  • ●費用=1組500円

(申)6月7日9:30から電話で。直接施設も可

■のびすく泉中央(泉区中央市民センター内) 電話080・1668・9614

育ちの楽校(がっこう)「震災後のこころのケアについて」

震災後つらかったことや不安だったことなどについて、みんなでお話しします。

  • ●日時=6月15日(水)10:30~12:00
  • ●対象=乳幼児と保護者16組〔先着〕

(申)6月7日10:00から電話で

ようこそ仙台!子育てママのおしゃべりパーティー

  • ●日時=6月24日(金)10:30~12:00
  • ●内容=お茶とお菓子を楽しみながら、子育ての話や情報交換を行います
  • ●対象=仙台に引っ越して間もない乳幼児と保護者18組〔先着〕
  • ●費用=1組500円

(申)6月8日10:00から電話で

※いずれも●会場=泉区中央市民センター

■のびすく長町南 電話399・7705

6月生まれさんのお誕生会

  • ●日時=6月24日(金)11:00~11:30
  • ●対象=6月に誕生日を迎える乳幼児と保護者20組〔先着〕
  • ●費用=子ども1人50円

(申)6月17日9:30から電話で

子育て支援活動ハンドブックを作成しました

子育て支援活動に関わる方の活動のノウハウを集約したハンドブックを作成しました。希望者に配布しています。ぜひご活用ください。

(問)のびすく各館

市政だより3月号の『特集1:もっと楽しい八木山動物公園』に掲載した「動物公園クイズ」(園内の野菜畑の場所)の答えは(B)中央広場です。正解者のうち5人の方に賞品を郵送しました。ご応募ありがとうございました。

このページのトップへ戻る